2013年12月28日
GP不忘 ボトムオンリー?!
12月25日の釣行でした!!
何日経っているんだ?
日付感覚が無くなっているviperです・・・

とりあえずUPしときますか
何日経っているんだ?
日付感覚が無くなっているviperです・・・
とりあえずUPしときますか
AM8時開始!!
到着したときのお客さんは3人程度で
ポイントは選び放題!!
といっても
震災時に崩壊した1号池の流れはビミョ~に変わり
改装した2号池はインレット・アウトレットの位置が逆になり
今までの冬の不忘とは違うので
魚の溜まり場を探す作業は一からやり直し!!
さてさて
どこから攻めようか・・・
3連休の放流は
1号・2号・1号の順番だったみたいなので
放流量の多いと思われる
1号池からスタート
前日はボトムが良かったとお母さんからの情報があったので
ランガンスタイルでボトム攻めで

ちょいちょいと
朝一は沖のボトムよりシャローに群れで周ってくる
魚を相手にした方が良かったみたい
表層にも魚は居るけど
光陵が足りないことと
水温が上げの方向ではなかったからか
追いはイマイチ
池全体をポツポツと釣り歩きながら
1号池みきり・・・
やっぱり冬は2号池の方が釣りやすいかな?
と思い
中央の島のブレイクめがけてキャスト
ボトムバンプで
程よい連チャン
パターンにハマっている釣れ方
近くで釣りをしていた方が
どうやって釣っているのかと話しかけてきたので
ラインに出る前アタリからフッキングまでレクチャー
カツンとアワセルと抜けるので
巻き掛けと半掛けを教えておきました
風が吹いたり
太陽が雲で隠れると釣れないので一休み

休憩所のガラスに穴が開いていた!!
雹かな?
コーヒータイムで作戦練り直し
フリップを入れるとスレアタリが多い気がしたので
多分30センチくらい浮いたのかもしれない
となると
と思い
30分だけ巻いてみるかと

やればできる子なのです
フロロ2.5ポンドで管釣りは初めて?かな?
なかなかおもろいんですわ
立て続けに釣れたので
正解の一つはみつけたけど
早々に止め
ボトムの釣りに集中
あまりのも連発するので
岩魚のサイトへ!!


めっちゃ反応して口に入ってるけど
掛けにいったり巻き合わせしたりでも掛からず
悶絶
水中ではこんなことがおきているんだと再確認
冬の釣り方の参考になる!!
勉強になりました!!
一日を通して飽きない程度に釣り
87本でした!!
次の釣行予定は正月にウエルカムオーパ郡山になるかも!!
子マスが多いみたいと弟からの事前情報なので
対策練ります!!
到着したときのお客さんは3人程度で
ポイントは選び放題!!
といっても
震災時に崩壊した1号池の流れはビミョ~に変わり
改装した2号池はインレット・アウトレットの位置が逆になり
今までの冬の不忘とは違うので
魚の溜まり場を探す作業は一からやり直し!!
さてさて
どこから攻めようか・・・
3連休の放流は
1号・2号・1号の順番だったみたいなので
放流量の多いと思われる
1号池からスタート
前日はボトムが良かったとお母さんからの情報があったので
ランガンスタイルでボトム攻めで
ちょいちょいと
朝一は沖のボトムよりシャローに群れで周ってくる
魚を相手にした方が良かったみたい
表層にも魚は居るけど
光陵が足りないことと
水温が上げの方向ではなかったからか
追いはイマイチ
池全体をポツポツと釣り歩きながら
1号池みきり・・・
やっぱり冬は2号池の方が釣りやすいかな?
と思い
中央の島のブレイクめがけてキャスト
ボトムバンプで
程よい連チャン
パターンにハマっている釣れ方
近くで釣りをしていた方が
どうやって釣っているのかと話しかけてきたので
ラインに出る前アタリからフッキングまでレクチャー
カツンとアワセルと抜けるので
巻き掛けと半掛けを教えておきました
風が吹いたり
太陽が雲で隠れると釣れないので一休み
休憩所のガラスに穴が開いていた!!
雹かな?
コーヒータイムで作戦練り直し
フリップを入れるとスレアタリが多い気がしたので
多分30センチくらい浮いたのかもしれない
となると
と思い
30分だけ巻いてみるかと
やればできる子なのです
フロロ2.5ポンドで管釣りは初めて?かな?
なかなかおもろいんですわ
立て続けに釣れたので
正解の一つはみつけたけど
早々に止め
ボトムの釣りに集中
あまりのも連発するので
岩魚のサイトへ!!
めっちゃ反応して口に入ってるけど
掛けにいったり巻き合わせしたりでも掛からず
悶絶
水中ではこんなことがおきているんだと再確認
冬の釣り方の参考になる!!
勉強になりました!!
一日を通して飽きない程度に釣り
87本でした!!
次の釣行予定は正月にウエルカムオーパ郡山になるかも!!
子マスが多いみたいと弟からの事前情報なので
対策練ります!!
Posted by viper at 18:25│Comments(6)
│グリーンパーク不忘
この記事へのコメント
こんにちは!
冬はやっぱり管釣りですね!
しかし……白いっすね^_^;
冬はやっぱり管釣りですね!
しかし……白いっすね^_^;
Posted by なとり at 2013年12月29日 10:36
なとりさん おはようございます
冬。。
管釣り。。
やっぱりこの図式になるんですかね(^-^)
なとりさんんも時速20UP?
さすがですね(^_-)-☆
雪はいつもの年より降るのが早く
この時期で白銀の世界になっていましたね
寒さはマイナス10度までは釣りができるので
これからもアホなことしますよ!!(@_@)
冬。。
管釣り。。
やっぱりこの図式になるんですかね(^-^)
なとりさんんも時速20UP?
さすがですね(^_-)-☆
雪はいつもの年より降るのが早く
この時期で白銀の世界になっていましたね
寒さはマイナス10度までは釣りができるので
これからもアホなことしますよ!!(@_@)
Posted by viper
at 2013年12月30日 07:40

viperさん こんばんは♪
銀世界のなかでの釣り厳しそうですが~
その中でもいい岩魚ゲット!!
いよいよ今年も晦日になりました・・・・
良い年をお迎えください
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
銀世界のなかでの釣り厳しそうですが~
その中でもいい岩魚ゲット!!
いよいよ今年も晦日になりました・・・・
良い年をお迎えください
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by ダ ン
at 2013年12月31日 22:14

ダンさん あけましておめでとうございます
GP不忘は良いとこですね
銀世界でも行く価値あります
としは明けてしまいましたが今年もよろしくお願いします
GP不忘は良いとこですね
銀世界でも行く価値あります
としは明けてしまいましたが今年もよろしくお願いします
Posted by viper
at 2014年01月02日 14:13

はじめまして。
私もGP不忘に通う山形在住の人間です。
ほぼ毎週通ってますw
是非、私も釣り方教えてほしいですm(_ _)m
私もGP不忘に通う山形在住の人間です。
ほぼ毎週通ってますw
是非、私も釣り方教えてほしいですm(_ _)m
Posted by scu at 2014年01月29日 15:20
scuさん こんにちは
ブログ見ていただいてるようで
ありがとうございます
GP不忘にほぼ毎週‼︎凄いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
近々GP不忘予定してますので
ご一緒できればと思います
釣りは教えるレベルにありませんが
楽しめたらと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))
また書き込みしてください‼︎
ブログ見ていただいてるようで
ありがとうございます
GP不忘にほぼ毎週‼︎凄いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
近々GP不忘予定してますので
ご一緒できればと思います
釣りは教えるレベルにありませんが
楽しめたらと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))
また書き込みしてください‼︎
Posted by viper at 2014年01月31日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。